MENU
グループレッスン✨

レッスン継続生のみなさん♡
突然ですが、今日から1週間、中西がXとTwitterでつぶやきます!
フォローしてチェックしてね

◼️X
◼️Threds

夏の行動形成グループレッスン 7月18日・19日 開催詳細はこちら

犬が吠える理由と対策 | 愛犬との暮らしの相談室

犬が吠えるのはなぜ?どうしたらいい?

家の中で愛犬が大きな声で吠えて、困ってはいませんか?
愛犬が一日中大きな声で吠えて困っているというのは、飼い主さんからいただくご相談の中で一番多い内容です。
なぜ吠えるのか?
どうやったら、吠えなくなるのか?
その方法をご紹介します。

吠える原因を探しましょう

あじな動物病院行動科では、吠えのご相談をいただいたときは、まず、吠えの記録をつけていただくようお願いしています。

吠えの記録のつけ方

ノートに縦線を引いて、項目を作ります。
項目は左から、

  • いつ 
  • 何に 
  • どんな状況で 
  • どんなようすで吠えているのか

の順番で記録をつけます。

何に向かって吠えているかを見つけましょう

まずは、一週間記録をつけてみて、その記録を振り返ってみましょう。
例えば、インターホン、電話の音、テレビの音、窓から見える通行人やお散歩している犬、荷物を置きに来た宅配業者 など

あなたの愛犬は、何に向かって吠えていますか?

吠えを治すためにお家ですぐできる対処法

犬が吠えるのには、理由があります。
何に向かって吠えているのかがわかったら、すぐにできる対処法を試してみましょう

1.インターホンなど、音に対して吠える場合
消音にするか、音量をできるだけ小さくしてみましょう。メロディを変えられる場合は、変えてみましょう。

2.窓から見える通行人など、見えるものに対して吠える場合
窓にスモークシートを貼る、布をかける、窓の前に家具を置くなどして、見えにくくするか、見えなくしてみましょう。

よくならないときは、プロに相談しましょう

対処法を試してみてもよくならないと感じたら、最寄りの教室を探して、プロに相談しましょう。

あじな動物病院行動科では、院内レッスンのほかにZOOMを使用したオンラインレッスンもご案内していますので、最寄りの教室が見つからない場合は、お気軽にご相談くださいね。

あなたとあなたの愛犬との暮らしが
今よりももっと豊かで愛おしいものになりますように

参考文献・出典

・Dinwoodie IR., Zottola V., Dodman NH. (2021) An investigation into the effectiveness of various professionals and behavior modification

programs. with or without medication, for the treatment of canine aggression. J. vel. Behav. 43:46-53

・Veti No.40 犬の問題行動②犬の攻撃行動

・犬のしつけきちんとブック「吠えグセ解消」編 矢崎潤

・「困った行動」がなくなる犬のこころの処方箋 村田香織

文章執筆者 あじな動物病院行動科代表 中西薫

738-0053
広島県廿日市市阿品台3丁目1-1-103

あじな動物病院行動科

電話番号 080-8582-7049

中西 薫
あじな動物病院行動科代表
広島県出身
1999年 北海道大学獣医学部入学
2005年 同大学自主退学
「攻撃行動の治療家」を目指し国内外(イギリス、ベルギー、トルコ、デンマーク、アメリカ、オランダ)で修行
2014年 あじな動物病院行動科開設
    (広島県廿日市市)