「分かる」「出来る」、だから「治せる」
それが、あじなのAPPC
All dogs deserve a truly enriching life as its species, dog.
幸せな犬生の秘訣とは
行動の科学的考察と評価方法・その8:まず整えるべきこととそのオーダー 行動欲求
「わからないエンリッチメント」を「わかるエンリッチメント」に変えていこう!
を合言葉に、
ただいまAPPCでは、犬たちに生まれつき備わっている行動欲求をいかに理解し、そして満たすかという「エンリッチメント」について、集中講義を行なっています。
私たち人間が、犬に届けた「エンリッチメント」を、受け取った犬自身がどう受け取ったか、感じたか。これを海外では、「エンゲージメント engagement」という言葉を使って表すことがありますが、この「エンゲージメント」の理解が難しい〜!というお声を多くいただきます。
世界中から集めた動画や記事や本や絵本(←!)を例に見ながら、この世界で私たちとともに生きる犬たちに何をしてあげられるか、してあげた犬を確実に「幸せに」出来るエンリッチメントについて、具体的に検討していきませんか?
難解だけど楽しい
ボリューミーだけど楽しい
続きをどんどん学びたくなる
学びの楽しみを、あじなでご一緒いたしましょう♡
プロを目指すためのスキルを手に入れる
あじなPreProClass2024
-1番大事なことは何か-
あじな動物病院行動科代表 中西薫が人生をかけていること。それは、
①犬という異種動物の行動について、可能な限り科学的に分析と評価を行い、
②その分析と評価に基づき、犬に行動を教え(教育)、
③犬の行動を変える(変容する)必要がある場合のみ、変容プランを作成し、飼い主さんがその変容プランをご自身で実行出来るように、実技を伴いインストラクションを行うこと(行動変容)
これらの知識とスキルを最新科学を交えながら、中西薫が、これからプロを目指す方(PrePro)に
全力でお届けします。
真剣に!徹底的に!! そして楽しく、ご一緒に学びましょう。
【ご案内】
■受講対象者
1.あじな動物病院行動科で犬の行動のプロを目指すPreProとしてレッスンを受けている方
2.犬の行動のプロを目指している方
※ プロの方や一般の方も受講していただけますが、プロを目指す方に向けた内容となっておりますので、ご承知おきのうえ、申し込みください。
■開講日時
毎月最終土曜日 19:00~20:30(90分)
■受講方法
ウェビナースタイル(参加者カメラオフ)
※質疑応答はありません。
※2か月間の事後配信があります。
※セミナー後、1週間前後で事後配信をお届けいたします。
■メインテーマ
1.犬という異種動物の科学的理解
2.犬の行動の科学的分析と評価方法
3.犬に行動を教える方法(教育)
4.犬がしている行動を変える方法(行動変容)
■参加費
1講義 11,000円(税込)
■ご注意事項
1.講義の内容、資料、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。
2.いかなる理由でも、講義で学んだ内容で他者を批判・攻撃しない、批判・攻撃に関与しないことをご誓約していただきます。
第10回
2025年3月29日(土)
19:00~20:30(90分)
◆お申込先
https://ajinavc-bsec.stores.jp/items/67b72f7d54f095078cf6fb02
◆お申込〆切
3/29(土)19時まで
■お問合せ
あじな動物病院行動科セミナー公式ライン
https://lin.ee/TKXE8rP